インタビュー

INTERVIEW

インタビュー

INTERVIEW

事業成長への
可能性を実感をしながら
管理業務を担う。

M.S

財務経理部 業務課

2016年入社
PROFILE

2016年入社(新卒)。政治経済学部コミュニティ政策学科卒。入社後財務経理部業務課に配属され、現在に至る。

社内にモンスターはいませんでした

リスクモンスターとの出会いは、大学3年生のインターンシップでした。期間は2週間。他の会社では考えられないような独特な社名が印象深く、“どんなモンスターがいるんだろう”と興味をもったことがきっかけでした。社員の皆さんはとても優しく、いい人ばかり。外国人である私も、何の不都合を感じることなくプログラムに取り組むことができました。インターンシップ期間を通じて居心地がよく、この環境なら自分に合うと感じたのを覚えています。独特だったのは社名だけではありません。与信管理ビジネスもまた他にはないもので、与信管理について理解を深めるほど、倒産に特化した情報を扱っている事業は好景気の時期だけでなく、不景気の時期にはもっと強いと考えることになり、その魅力を感じ、こうしたことから就職活動でもリスクモンスターを志望したのは、私にとって自然なことでした。

入社後も風通しがよく、もちろんインパクトある社名も気に入り、リスクモンスターで働けることを誇らしく思っています。

会社全体を俯瞰しながら目の前の業務に向き合う

入社以来、管理部門で仕事をしています。お客さまと向き合う社員を、後方から支える立場です。とはいえ入会登録や請求業務など、お客さまと関わりの深い業務を担当しているため、ミスがないよう、慎重に行うことを心がけています。大切にしているのは「着眼大局、着手小局」という言葉。仕事をする際は他部署との連携を意識するなど広い視野をもちつつ、たとえ小さなミスでも会社全体のイメージを損ないかねないと意識し、注意を怠りません。時にはタイトなスケジュールでの対応要望や、イレギュラーな案件の解決方法を提案することもありますが、その際は営業担当者から「ありがとう、助かった」と言葉をいただき、やりがいを感じます。

今までで印象深かったのは、入社1年目、2年目にインターンシップの運営に携わったことでした。2か月前から準備を進めていき、会場の設営、講義の準備、企画などに苦労した覚えがあります。困ったところは、先輩に経験やノウハウを教えてもらい、これらの経験を積み重ねてきたからこその成長であり、このように若手のうちから責任ある仕事を任せてくれるのがリスクモンスターらしさ。苦労した分、吸収したものも大きく、成長も早いと実感しています。人を育てる環境が、リスクモンスターにはあるのです。

リスクモンスターをもっとよい会社へと育てていきたい

リスクモンスターには、時代の変化に合わせて、自分たちの会社を自分たちの力でもっと働きやすい環境にしていこうという前向きなパワーにあふれていると感じます。若いうちから責任ある仕事を任されることで、そうした意識が自然に育まれてくるのでしょう。私自身もリスクモンスターをもっとよい会社へと育てていくために、力を尽くし、頼れる先輩の一員として後進の育成などにも貢献したいと考えています。

抜群の安定感の中、長く働ける会社です

社会人になると覚えること、学ぶことがたくさんあるので最初は大変かもしれません。リスクモンスターは新人研修が充実しており、先輩、上司とのコミュニケーションもスムーズですので、抵抗なく仕事に向き合えるでしょう。独特の事業内容で、安定感は抜群。長く働ける会社だと思います。雰囲気も明るいです。ぜひ一緒に頑張りましょう。

一日の流れ

8:50
出社。社内からの新規依頼や問い合わせメール等に対応します。
10:00
日次業務。後輩への指導を行いながら、課金登録等の業務を進めていきます。
12:00
ランチ。9階のリスモンカフェで、お弁当をいただきます。
13:15
社内ミーティング。業務効率化のために各自が工夫しているノウハウを、メンバーで共有します。
15:00
業務内容改善に関する提案資料を作成します。
15:30
月次業務。売上表の作成や入金照合を行います。
16:00
午前に引き続き日次業務。申請資料の不備チェック、登録内容のダブル再鑑、社内からの問い合わせに対応します。
18:00

月初は業務が集中し、忙しくなることも。今日は少し遅くまで仕事をしました。

18:30

翌日の準備をして退社。友人と待ち合わせて食事をすることもあります。